29 avril 2008
23 avril 2008
リゼッタ展
あたたかい日が続くようになって、外へのお出かけがより楽しくなってきました。好評だった昨年に続き、今年も北の住まい設計社・全国の6ショップで「リゼッタ展」を開催します。
4月25日(金)- 5月6日(火) kirinoya
栃木県下都賀郡壬生町大字壬生甲3848 TEL 0282-82-1345
5月2日(金)- 5月11日(日) 北の住まい設計社 大阪
大阪府吹田市岸部中3-26-1 TEL 06-6192-8777
5月3日(土)- 5月11日(日) nogami
愛媛県松山市三番町7-3-13
5月10日(土)- 5月18日(日) 北の住まい設計社 名古屋
愛知県愛知郡長久手町長湫山桶48-6
5月16日(金)- 5月25日(日) 北の住まい設計社 東川ショールーム
北海道上川郡東川町東7号北7線
6月21日(土)- 6月29日(日) Tree of life
北海道帯広市西19条南5丁目1-10 TEL 0155-34-1784
新作のリネンのジャガード織りのワンピースやリネンの靴下ほか、定番のシゾーなどリゼッタの2008年春夏コレクションをトータルに揃えてご提案します。この機会にぜひ手にとってご覧ください。
Posted by
Lisette
at
16:57
0
comments
Labels: イベント
16 avril 2008
Fete des Muguets~すずらん祭り~
3月に開催しご好評をいただいた第1弾「アルザスの復活祭~パック~」に続く第2弾「Fete des Muguets~すずらん祭り~」のお教室を5月1日に開催します。
フランスでは、5月1日に幸福のシンボルである“すずらん”の花を贈る習慣があります。この日ばかりは誰がどこで“すずらん”を売ってもいい日。森や自分の庭からすずらんを摘んできた「一日だけのお花屋さん」がメトロの入り口やお家の前にあふれるそうです。あなたも大切な人やお世話になった人に“Porte Bonheur”の言葉を添えて小さな幸せを贈ってみませんか?
今回は、お菓子研究家の西山朗子さんからはフランスで最も親しまれているお菓子の一つである「ウィークエンド」作りのレッスンを。パリの街中で実際に飾られているように、可憐なすずらんを一輪さして仕上げていただきます。そしてリゼッタスタッフ佐藤孝美からは“すずらんの巾着”の作り方を学んでいただきます。
■日時 5月1日(木)10:30~12:00
■料金 お一人様¥5,000(お菓子と紅茶つき)
■お申込み リゼッタ ℡03-3707-9130(水曜定休日)
※定員になり次第締め切りとさせていただきます。
※レッスン当日のcafeの営業は12:30からとさせていただきます。
Posted by
Lisette
at
01:58
0
comments
Labels: イベント
14 avril 2008
13 avril 2008
シャルパンティエ
1900年代のフランスで農夫が着ていた作業着をイメージしてデザインされたサロペット。前後に付いた大きなポケットやビッグシルエットをリゼッタらしくアレンジしてみました。
春らしい小物を合わせてお出かけするのはいかが?
Posted by
Lisette
at
11:57
0
comments
Labels: カタログ
4 avril 2008
第6回二子朝市
回を追うごとに賑わいを増す二子朝市。オープン前から店頭には人だかりができるほど。この日を楽しみにお越し下さるお客様の熱気に、スタッフも気合が入ります。
今回リゼッタからは「自家製キャラメルソース」と「くるみとアーモンドのプラリネ」を出品します。カフェでお出ししている「塩キャラメルのワッフル」のあのソースです。パンにつけたりデザートにトッピングしたり、ご自宅でもカフェの味をお楽しみいただけます。
●日時/4月6日(日)AM10:00~売り切れるまで[雨天決行]
※当日、小銭とお買い物袋のご用意をお願いします。
※内容は変更になる場合がございます。
※Lisette cafeは12:00からの営業になります。
Posted by
Lisette
at
16:27
0
comments
Labels: イベント
3 avril 2008
名古屋に遠征中
春らしい陽気に包まれた初日、オープンと同時にたくさんのお客様にお越しいただきました。日頃、オンラインショプをご利用いただいてるお客様にも、二子玉川のお店の雰囲気の中で、お買い物を楽しんでいただいています。今月7日(月)まで開催しています。リゼッタ自家製のキャラメルソースとプラリネの販売もしていますので、近くにお立ち寄りの際には、ぜひ足をお運びください。
2008年4月1日(火)-7日(月)
10時~20時(最終日は6時閉場)
名古屋栄三越6階リビングステーション
052-252-1111(大代表)
Posted by
Lisette
at
10:45
0
comments
Labels: イベント